|
||
![]()
|
||
TOP>九州で遊ぼう!! 私は九州の出身です。 九州は沢山、観光スポットがあります。 とくに九州には海や山が何処にでもあります。 アウトドアにも、もってこいなんですよ〝九州〟は♪ 自然が豊富で〝心〟も〝体〟も癒されます。 〝九州〟は、良いですよ! それから、九州の海はとってもキレイです。 右の写真を見てください。 九州は熊本、牛深町の海です。 ・・・どうですか?キレイでしょう♪ 沖縄以外でも熱帯魚が泳いでいる海が 〝九州〟には沢山あります! 最高ですよ九州は! また、ご存知の通り温泉だって何処にでもありますから 海や山など、アウトドアで楽しんだ後は必ず 温泉へ直行なんです。(九州の人は) 2番目の写真は〝九州〟は大分県・久住のフラワー公園です。 どうですか?なんとも言えない感動ですよ! ミツバチになった気分になります・・・まじめな話ですよ! 見渡す限り一面〝花畑〟なんです。 季節ごとの花畑になるので、 一年中このフラワー公園では楽しめるんです♪ 最近は全国的にも〝九州〟は観光スポットとして 注目されています。 やはり、若い人に温泉ブームが到来して 〝癒し〟を求めた人達が自然豊かな〝九州〟 に目を向けた結果ではないでしょうか? とにかく何処に行っても〝九州〟は癒されるんです。 それから、〝九州〟鹿児島が生んだ幻の芋焼酎 あのプレミア焼酎〝森伊蔵〟も大変有名ですよね。 それを発端に〝九州〟鹿児島も大変注目されました。 (でも、地元〝九州〟にいても、 この焼酎は中々手に入りませんけど) ・・・ちなみに、九州の『居酒屋』では何処でも 〝森伊蔵〟は飲めます。ロックで1杯(800円程度)です。 下記に〝九州〟の穴場情報をご紹介いたします。 下記上段左から九州で1番雄大な〝阿蘇山〟です。 阿蘇の噴火口は有名ですが、実は噴火口の反対側の 〝大観望〟 というところが最高な景色で、まさに『絶景』なんです。 阿蘇に立ち寄られる機会が御座いましたら、 ぜひ『大観望』へお立ち寄りください。 下記上段右側の写真は沖縄の首里城です。 海の写真は沢山ご紹介いたしましたので沖縄のシンボル 首里城をご紹介いたします。 日本の伝統的な〝お城〟とは全く異なり 中国のお城といった感じです。 大変城内は広くてここまで到達するには 坂や階段を上って行きます。 沖縄は〝九州〟最南端です。 とにかく、日本といった感じではないんです ・・・その感じが新鮮なんですよ! 食べ物も日本食とは少~し違います。 沖縄独特の料理法が存在しますよ。 下記の写真は鹿児島の水族館です。 私は海の生き物も大好きです。 ![]() 鹿児島水族館 この水族館は屋内でイルカのショーが見れるので 天候を気にしなくてもいいんですよ♪ よく水族館に足を運びます。 〝九州〟は水族館も沢山あるんです。 この水族館は屋内でイルカのショーが見れるので 天候を気にしなくてもいいんですよ♪ 雨の日でもイルカのショーが楽しめるなんて 〝九州〟でもここだけではないでしょうか それから、ここのイルカに直接触れる事もできるんですよ。 最後に写真は御座いませんが、〝九州〟最大の都市、 福岡の福岡タワーです。 頂上からの景色は福岡をぐるりと見渡せて最高の眺めです。 福岡タワー周辺にはショピングも楽しめるところが沢山あります。 私はこの福岡へ、しょっちゅう出掛けます。 ・・・今度は何を目的に? 実はこれまた、大・大・大好きな『とんこつ長浜ラーメン』 を食べに行くんです。 麺は九州流で『バリかた』です。 ・・・大変堅めに湯がいた麺ですね。 そして、九州の人は必ず『替え玉』をします。 ・・・麺のお替りですね。 お腹いっぱいに『とんこつ長浜ラーメン』を食して、 キャナルシティー(ショピングモール)で買い物をして 中州の屋台で1杯飲んで、妻の運転で家路に着きます。 いかがでしょうか? 九州の楽しさが少しでも伝わりましたか? ぜひ、一度は〝九州〟へお越しください。 ・・・最高に〝九州〟は熱い所です。 |
九州の海 九州は熊本、牛深町の海です。 ・・・どうですか?キレイでしょう♪ 沖縄以外でも熱帯魚が泳いでいる海が 〝九州〟には沢山あります! ![]() 久住フラワー公園 季節ごとの花畑になるので、 一年中このフラワー公園では楽しめるんです♪ ![]() 大観望 最高な景色で、まさに『絶景』なんです。
|
|